ケース


ソリューション

■ 使用機器
- インバーター:BSJ10KW-JP(出力:10kW、単相三線式、交流電圧:100V/200V)
- 蓄電池:BSM48280W(容量:14.33kWh、電圧:51.2V)
このシステムを使用することで、家庭内のさまざまな電化製品に安定した電力を供給できます。
停電時のバックアップや、電力の効率的な活用に役立ちます。
下記の表は、一般的な家電製品の使用時間と消費電力の一例です。ご家庭の電力ニーズに応じたシミュレーションの参考にしてください。
※お使いの電化製品によって使用時間は異なります。
No. | イメージ | 電化製品 | 使用時間 | 使用電力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 🧊🥶 | 冷蔵庫(450L) | 48時間 | 2,280Wh | 約2日間 |
2 | 💡✨ | LED照明(8畳) | 36時間 | 966Wh | |
3 | 📺🎥 | 液晶テレビ(46型) | 8時間 | 1,382Wh | |
4 | 🍱🔥 | 電子レンジ(500W) | 15分 | 327Wh | |
5 | 🍚🍙 | 炊飯器(5.5合) | 1.5時間 | 500Wh | 2回分 |
6 | ❄️🌬 | エアコン(8畳用) | 8時間 | 5,795Wh | |
7 | 📱⚡ | スマホ充電(4台) | 12時間 | 33Wh | 1台1時間 |
8 | 💻🔋 | パソコン(ノート) | 24時間 | 1,440Wh | |
合計 | ⚡ | — | — | 12,723Wh |
停電時も安心!オフグリッドシステム
災害や停電が発生した際、「電気が使えない」ことは大きな不安要素となります。オフグリッドシステムを導入すれば、電力会社の送電網に依存せず、非常時でも安定した電力供給が可能になります。
🔹 停電時でも電気が使える!
バッテリーに蓄えた電力を活用し、照明・冷蔵庫・スマートフォンの充電・インターネット通信など、日常生活に必要な電力を確保できます。
🔹 ガソリン不要で静か&安全
発電機とは異なり、燃料を必要とせず、排気ガスや騒音の心配もなし。室内でも安心して使用できます。
🔹 災害時のライフラインを守る
地震・台風・豪雨による長期停電でも、蓄えた電力を効率よく使い、最低限の生活インフラを維持。特に医療機器や通信機器を必要とする方にとって、大きな安心材料となります。
🔹 普段の電気代削減にも貢献
発電した電気を夜間や電気代の高い時間帯に利用できるため、光熱費の節約にもつながります。
オフグリッドシステムは、非常時の備えとしても、日常の節電対策としても有効な、新しいエネルギーのカタチです。家族の安心を守るために、ぜひ導入をご検討ください。
お問い合わせ